今、モバイルアプリ開発者が知っておきたい3つのこと
本セミナーは終了しました。
- 対象:
- モバイルアプリ開発を検討されている発注側企業担当者
モバイルアプリ開発に携わるマネージャー、PL、開発者
- 内容:
- 今や企業がビジネスを展開する上で不可欠なのが、モバイルシーンへの対応。最近ではユーザーはモバイルアプリとWebアプリを意識せずに利用するようになってきたこともあり、モバイル・Web同様の品質を目指すことが重要なテーマの1つになりました。
そうした品質の一つに、UXとセキュリティがあります。 モバイルアプリにおける不可欠なUXデザイン、どのような取り組み方ができるのかデザイナーだけではなく、UXにご興味がある方を対象に開設いたします。また、Webアプリ同様のセキュリティ対策をモバイルアプリにも必須と考える企業様が増えてきていることも最近の傾向です。本セミナーではソフトウェア開発に携わる方に向けモバイルアプリのセキュリティ対策をなぜ行う必要があるのか、PJマネジメントの観点でご紹介します。
- 開催日時:
- 2016年8月25日(木)14:30~16:30
(14:00受付開始)
- 会場:
- グランフロント大阪タワーB B05
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1
(JR「大阪駅」中央北口・アトリウム広場より徒歩3分、地下鉄御堂筋線・阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分)
- 参加費:
- 無料
- 定員:
- 30名
- 主催:
- フェンリル株式会社
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
- 問い合わせ先:
- 050-3750-1895 (担当:岩野、越智)
- 14:30-15:15
- セッション1:「UX デザインと HCD プロセスの導入
~ユーザー目線でデザインするプロセスの構築~」
(講演者:フェンリル株式会社 シニアコンサルタント HCD-Net認定 人間中心設計専門家 中村 康孝)
今やサービスを考えるうえで、UXデザインは必要不可欠となっています。一方で、「UXという言葉をよく聞くが何のことなのか?」「具体的に何をすればよいのかよくわからない。」という方も多くいらっしゃいます。 UXデザインという言葉からデザイナーのためのものと勘違いされることも多々ありますが、そうではありません。デザイナーだけではなく、UXにご興味がある方を対象にUXデザインや取り組み方をわかりやすくご紹介します。
- 15:15-15:25
- 休憩
- 15:25-15:55
- セッション2:「モバイルアプリのセキュリティ・マネジメント 入門編」
(講演者:ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
事業3部 ビジネス戦略課 岩野芳紀)
モバイルアプリプロジェクトにおいては「限られた予算」が多くのプロジェクトリーダーはじめ担当者の方の課題となっていると思います。また最近では、これまでスピード優先であったモバイルアプリプロジェクトにおいても、セキュリティ対策に取り組み始めた流れを感じています。本セッションではモバイルアプリプロジェクトにおいてセキュリティ対策として取り組みやすい手法をいくつかご紹介いたします。
- 15:55-16:25
- セッション3:「AWS 導入のポイントと活用事例」
AWS クラウドサービスに興味はあるけれどいまいち踏み込めない方や、使ってはいるけれど有効活用がいまいちできていない…そんな方向けにまだまだ知られていない AWS の有効性と技術動向などをわかりやすくお話しします。
フェンリル株式会社
シニアコンサルタント HCD-Net認定 人間中心設計専門家 中村 康孝
AV機器メーカーにてAV機器全般のユーザビリティ支援業務の経験を経た後、UXデザインコンサルティング会社にて、アプリやサイトに限らず様々な分野でのコンサルタントの実績を持つ。現在は、豊富な経験と知識を活かして、UXデザインに関する支援を行っている。
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
事業3部 ビジネス戦略課 岩野芳紀
2006年ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社の経営企画部門に入社。経営企画を経験したのち、新規ビジネスを推進する部署でフォトビューアーアプリ「million moments」の商品企画、マーケティングに従事。現在はAndroidアプリケーション脆弱性チェックツール「Secure Coding Checker」のセールス&マーケティングを担当。